足浴(フットバス)

こんにちは
足の専門店おん 廣田です

フットケアサロンやリラクゼーションサロンで施術前に足浴をすることが多いと思います。
しかし、足の専門店おんでは足浴(フットバス)はしません。
ホットタオルでのふき取りをしてからの施術になります。

えっ!ちょっとヤダかも…と思われる方もいますが、それには理由があります。

爪も皮膚と同じようにお湯につけると水分を含みます。
・爪の状態が分かりづらい
・甘皮や爪がふやけて、ケアがしづらい
・爪がふやけることで、巻き爪補正器具が取れやすい可能性がある
・タコやウオノメの硬い角質と皮膚との境界線が分かりづらい
・皮膚が柔らかいことで角質が削りにくい
など

お客様の大切な足を正しくケアし守るために、足浴(フットバス)ではなくホットタオルでのおふき取りをしております。

しかし、足を温めることで全身にいい影響を与えるのでご自宅でのホームケアの一環として試してみて下さい。
・血行促進―足を温めることで血行が良くなり、冷えやむくみの改善につながります。冷え症の方におすすめ
・リラックス効果―温かいお湯に足を浸けると副交感神経が優位になり、リラックスできます。ストレス解消や快眠にも効果的
・デトックス効果―発汗を促し、老廃物の排出を助けます。むくみの解消や身体の軽さを実感できることもあり
・免疫力アップ―足を温めることで全身の体温が上がり、免疫力向上が期待できます。風邪予防にも
・足の清潔、消臭効果―角質や汚れを柔らかくし、ニオイの原因となる雑菌の繁殖を防ぎます。

足浴時間は15分程度
温まりすぎ、冷えなどに注意し、足浴後はタオルでしっかりと水分を拭き取りましょう。
拭き残しが原因で水虫の悪化や感染症を引き起こす可能性もあります。
指の間までしっかり拭き取り、よく乾かしてから靴下を履いてください。

足浴(フットバス)